【サロンワークでの日常】 縮毛矯正をして得られるもの・艶とまとまりのある髪に 千葉県柏市で美容師をしているTAMIOです。縮毛矯正をしてから4ヶ月経ったお客様のリタッチ矯正。前回フルで縮毛矯正をかけているのでどんな状態になっているのか?みてもらえれば分かりますが、かなり綺麗です。縮毛矯正で得られるものは半永久的な艶とまとまり。ぜひチャレンジしてみては? 2023.12.14 【サロンワークでの日常】
パーマ・縮毛矯正について エイジング毛に縮毛矯正はできるのか?縮毛矯正をかける際に気をつけるポイント 千葉県柏市で縮毛矯正美容師をしているTAMIOです。エイジング毛に縮毛矯正をかける場合、普通にやるよりも注意が必要です。ただでさえ傷みやすい状態の髪の毛ですから、どれだけ負担をかけないようにするか。今回はエイジング毛の矯正について解説します。 2023.12.13 パーマ・縮毛矯正について
【サロンワークでの日常】 艶のある毎日は髪質改善・縮毛矯正で叶う 千葉県柏市で髪質改善・縮毛矯正をしている美容師TAMIOです。縮毛矯正と髪質改善を同時にやることで髪の毛は非常に艶が出ます。アルカリと酸性の性質を利用することで髪は鏡面化してしなやかでハリのある髪に。 2023.12.08 【サロンワークでの日常】
【サロンワークでの日常】 髪質改善〇〇で艶髪に 千葉県柏市で髪質改善・縮毛矯正をするなら僕にご相談ください。お客さまの髪のお悩みの原因を見つけてまとまりのある綺麗な髪の毛を作ります。原因が癖なのかダメージなのかで髪質改善は変わります。自分胃は何が合っているのかは自分じゃ分からないものですからプロにご相談いただければと思います。 2023.12.04 【サロンワークでの日常】
ヘアケア成分・ホームケアについて 髪を乾かしててパサつくのはなんで?髪の天敵・オーバードライと乾燥に気を付ける方法を解説! オーバードライという言葉を知っていますか?字の如く、髪の毛を乾かしすぎてしまうことをオーバードライと言います。オーバードライは髪の水分が必要以上に飛んでしまうことで起こる現象です。オーバードライになると髪はもちろんパサついていきますし、重度にやりすぎると何をしても乾燥しきってしまいます。そんなオーバードライを防ぐ方法を千葉県柏市で髪質改善美容師をしているTAMIOが解説していきます! 2023.10.25 ヘアケア成分・ホームケアについて
パーマ・縮毛矯正について 「髪質改善」はどんなメニュー?それぞれに合わせた髪質改善の考え方 髪質改善という言葉が流行ったのはつい最近のことですが、みなさんは髪質改善は何かご存知ですか?これは持論になりますが髪質改善はそもそもメニューではなく結果論です。何をやったから髪質が良くなった!という具合に、実際にそんなメニューがあるわけではないと考えています。では髪質改善にはどんな種類があるのか?今回はそんなところにフォーカスしていきます。 2023.10.12 パーマ・縮毛矯正についてヘアケア成分・ホームケアについて