こんにちは、千葉県柏市で美容師をしているTAMIOこと奥田です^^
今回は話題のスーパー髪質改善成分「トステア®︎」についてです!
みなさんも一度は聞いたことはあるかもしれませんね。
TVでも取り上げられた成分で今一番ホットな成分ではないでしょうか?
ということで今回はそんなトステアについての回です!

確かにたまに聞く名前だね。

今回もなるべく分かりやすく解説していきましょう!
トステアとは

開発元は佐々木化学株式会社で髪質改良原料として2023年に販売された成分です。
主成分をアミノエチルチオコハク酸ジアンモニウムとするコンディショニング成分。
ドライヤーやアイロンなどの熱によって架橋する熱反応方のトリートメントです^^

成分の名前って本当に魔法みたいだよね
効果
アミノ酸と似ているトステアは、形状記憶成分とされており、熱反応によってウェーブスタイルやストレートスタイルの持ちを良くしてくれます。
特に癖毛さんや加齢によってうねり出したエイジング毛には効果が高く、髪のうねり・捻れ・広がりを抑え、髪にしなやかさとまとまりを出してくれるといった目から鱗の成分です。
その特性から縮毛矯正の後の癖戻りや、ダメージによる広がりを抑える効果も期待できます^^
効果の持ちとしては約1ヶ月と、割と長く持つのも嬉しいですね!

癖が伸びて感じたという報告がたくさんあります。
仕組み

トステアは髪のペプチド結合というS-S結合と同等に大事な髪を構成している組織にくっつきます。
いわゆる架橋というやつです。
この架橋効果で髪のダメージホールに入り込みダメージの穴埋めをしてくれます。
その際に髪の引っ張り強度が増してねじれやうねりも緩和させてしまうという仕組み。そのためパーマやストレート施術と一緒に使うことでよりパフォーマンスが上がるんです。

髪の中でギブスしてしまうイメージかな?
性質
トステアの効果が発揮される熱量は80度以上とされているので、ドライヤーの熱量だと少し足りないかも知れませんが、それでもある程度水分を飛ばし脱水縮合することで効果は期待できます^^
だとすると軽く120度でアイロンを通すだけでもいいかもですね♪
またphが6以上だとより効果が出るらしいですが、健康な髪の等電点(一番ストレスのないph)は4.5〜5.5では弱酸性です。
アルカリ施術後のダメージ毛の場合はphが上がりますから、傷んでる髪との相性がいいことがわかります。

ちなみにphは“酸性(0)〜中性(7)〜アルカリ(14)”の順です。
本日のまとめ
ということで本日の簡単なおさらいです^^
トステアは非常に優秀な成分であることが分かりますね!
おすすめの使い方としてはやはりホームケアで使っていただいて、特にアイロンやコテでのスタイリングが多い方や縮毛矯正をされている方に向いていると思います!
最近ではトステア入りの商品も増えてきましたが、その中で僕のおすすめを紹介して終わりたいと思います^^

【リラエ・パラトリートメント】
くせ毛で悩んでる人。縮毛矯正や熱ダメージのアフターケアにおすすめのトリートメント。同ブランドのパラシャンプーと一緒に使うとより癖毛に対してのアプローチができます。【有効成分】トステア・ヒドロキシエチルウレア・エルカラクトン・トリプロピレングリコール・CMC・リンゴ酸
公式販売サイトはこちら⇨https://tamiogram.official.ec

【ファルジョア・シャントリシリーズ】
【SUNCALL】が出しているファルジョアシリーズ。ハリコシが欲しい人のコンセントレートとしっとりさせたいモイストの2タイプを展開し、シャンプー・トリートメントどちらにもトステアを配合した商品。またレブリン酸やエルカラクトンなど、髪質改善にうってつけの成分が豊富。
公式販売サイトはこちら⇨https://tamiogram.official.ec
今後もみなさんの美髪活動を応援していきます!
知りたいことや疑問などは公式ラインからご質問ください♪
では^^

現役美容師が選ぶヘアケアアイテムが手に入るオンラインショップ
KAMINOTAMENI
【ホームケアから始める美髪活動】をコンセプトに
髪のお悩み別にセレクトしたプロ専用アイテムで
普段のケアからみなさんの美髪活動を応援します。

フリーランス美容師・TAMIOこと
奥田 益舟
(オクダ ヨシノリ)
♦︎GOOD NEIGHBORS柏店♦︎
“千葉県柏市柏3-10-30 第三泉ビル101”
千葉県柏市で“大人女性”の悩みに特化した美容師。
くせ毛で悩む女性の為のメニュー提案
白髪染めを使わないで染めるカラーをメインに
大人女性の髪のお悩みを解決していきます。
♦︎得意な技術♦︎
《ショートカット専用・曲がるラウンドストレート》
《ペタンとならないボリュームを残した縮毛矯正》
《癖毛を活かしたショートカット》
《脱白髪染めエイジングケアカラー》
《どんな癖にも対応した美髪矯正》
TAMIOgramでは髪に対するご質問やご相談は随時承っております。
お気兼ねなくご連絡ください^^
最新記事はこちら
- 湿気が多い日の髪の広がりを防ぐ!くせ毛を抑える効果的な対策湿気が多いとどうしても広がってしまう。そんなお悩みのある髪のほとんどがくせ毛です。今回はくせで広がる髪の対処法について解説していきます。
- フケが気になる方必見!原因と効果的なケア方法を徹底解説フケの種類と原因をご存知ですか?誰にでも起こりえるフケには意外な理由があります!ここではその原因と対策について解説していきます!
- 【枝毛を予防する方法】正しいヘアケアとおすすめの対策について解説!枝毛はなんでおこるのでしょうか?実は身近なケアが間違っているかもしれません。今回は枝毛になる原因と対策について解説していきます!
- 【エルカラクトン徹底解説】髪のエイジングケアにおすすめの最新成分とは?髪質改善成分として有名なエルカラクトンについて現役美容師が詳しく解説!きっとあなたの髪の悩みにも役立つこと間違いなし!