2023-09

サロンワークでの日常

俺流「リアル」ブログ・その4

髪の毛の艶の出し方。よくトリートメントでツヤを出そうとする人が多いですが実際それでツヤは出るのでしょうか?おそらくはそんなに出ないのではないでしょうか?それには理由があって、髪の表面が整っているかどうかが肝心なのです。そのために必要なことは「ストレート」にすること。だからこそ艶が出るし、持続します。今回はそんなリアルなブログです。
パーマ・縮毛矯正

ブリーチと縮毛矯正のどちらも施術することができるのか?同時にやる危険性について

ブリーチと矯正はダメージが大きなリスクのある施術ですが、これらをどちらもやった際に起こりうるリスクとは何でしょうか?また、どういった条件かならどちらもできるのでしょうか?やらないに越したことはないけれど知っておいて損じゃない知識を公開いたします。
ヘアケアについて

ショート・ボブスタイルでアイロンが上手くいかない。そんな人の為のスタイリングするコツ!

ショートやボブの人。自分でアイロン入れるのって意外と難しくないですか?なかなか綺麗に形がつかないなんて事ありますよね。その原因や改善方法などを髪質改善美容師がわかりやすく解説。
サロンワークでの日常

俺流「リアル」ブログ・その3

千葉県柏市で美容師をしているTAMIOです。今回は前回矯正したお客様のその後のリタッチ矯正のリアルサロンワークです。毛先にダメージがあるお客様をどれだけ痛ませずにリタッチするかが肝心になる施術です。
ヘアケアについて

シャンプーの違い《アミノ酸系・石油系》と良いシャンプーと悪いシャンプーの考え方

シャンプーってみなさん何を使われていますか?市販のシャンプー?ネットで買ったシャンプー?美容室のシャンプー?実際何がいいのかってわからないですよね。でも毎日のデイリーケアって一番大事で、特にシャンプーっていうのは本当に毎日やっているものなので「自分に合った」シャンプーが見つけられた最高ですよね。あくまで参考までですがこの記事が皆さんのお役立ちになればと思います。
ヘアケアについて

ホームケアで大事なことは髪を痛ませないこと

髪の毛はなぜ痛むのか?実はその要因の一つとして【ホームケア】が関係しているかもって知ってました?意外と知らない間違った知識や、衝撃的な話もあるかも知れませんね。毎日のデイリーケアが一番大事なんです。そして何より「痛ませないこと」が本質だと思います。