縮毛矯正

【サロンワークでの日常】

俺流「リアル」ブログ・その5

千葉県柏市で髪質改善美容師をやっている「TAMIO」こと奥田のリアルなサロンワークをお届け。矯正しないよりした方が髪の毛は綺麗です。実はバサバサの原因は癖っ毛だったりします。髪を綺麗にしていく上で癖は切っても切れない関係性にあるのです。綺麗になりたい方は一度ご一読ください。
【サロンワークでの日常】

俺流「リアル」ブログ・その4

髪の毛の艶の出し方。よくトリートメントでツヤを出そうとする人が多いですが実際それでツヤは出るのでしょうか?おそらくはそんなに出ないのではないでしょうか?それには理由があって、髪の表面が整っているかどうかが肝心なのです。そのために必要なことは「ストレート」にすること。だからこそ艶が出るし、持続します。今回はそんなリアルなブログです。
パーマ・縮毛矯正について

ブリーチと縮毛矯正のどちらも施術することができるのか?同時にやる危険性について

ブリーチと矯正はダメージが大きなリスクのある施術ですが、これらをどちらもやった際に起こりうるリスクとは何でしょうか?また、どういった条件かならどちらもできるのでしょうか?やらないに越したことはないけれど知っておいて損じゃない知識を公開いたします。
【サロンワークでの日常】

俺流「リアル」ブログ・その3

千葉県柏市で美容師をしているTAMIOです。今回は前回矯正したお客様のその後のリタッチ矯正のリアルサロンワークです。毛先にダメージがあるお客様をどれだけ痛ませずにリタッチするかが肝心になる施術です。
ヘアケア成分・ホームケアについて

一般的な髪質改善=酸熱トリートメントについて

一般的によく言われる髪質改善とは「酸熱トリートメント」を指しますが、果たしてそもそも酸熱トリートメントとは何か?知らない人も多いはず。ダメージケアとは少し違い、栄養を入れていくものではありません。どんな人が髪質改善に向いているのか?この記事で参考になれば幸いです。
【サロンワークでの日常】

俺流「リアル」ブログ・その2

千葉県柏市で髪質改善・縮毛矯正・ショートカット特化美容師の「リアル」をお届けする私的ブログ第2弾。今回もナチュラルストレートの内容です。ショートなんだけど真っ直ぐにしたくないくせっ毛さんは必見。