パーマ・縮毛矯正 「髪質改善」はどんなメニュー?それぞれに合わせた髪質改善の考え方 髪質改善という言葉が流行ったのはつい最近のことですが、みなさんは髪質改善は何かご存知ですか?これは持論になりますが髪質改善はそもそもメニューではなく結果論です。何をやったから髪質が良くなった!という具合に、実際にそんなメニューがあるわけではないと考えています。では髪質改善にはどんな種類があるのか?今回はそんなところにフォーカスしていきます。 2023.10.12 パーマ・縮毛矯正ヘアケアについて
パーマ・縮毛矯正 自分は果たしてどんな癖?意外と知らない癖の種類について みなさんは髪の毛の癖が一体何種類あるかご存知ですか?実は4種類あります。人によっては2種類くらい混合している髪の毛の方もいます。自分ではダメージかな?と思っている人でも実はくせっ毛だったりも?自分の髪の癖を知っておくことはとても大切です。今回はそんな癖の種類について、千葉県柏市で髪質改善美容師をしているTAMIOが解説していきます。 2023.09.27 パーマ・縮毛矯正
パーマ・縮毛矯正 縮毛矯正のリタッチの危険性と失敗しないコツ 縮毛矯正のリタッチはしたことあリますか?実は矯正のリタッチには隠された危険性が伴っています。それは元々かかってる矯正毛と、根本の地毛の部分の「境目」がお薬に反応して傷んでしまう可能性があること。境目の部分は2回矯正をすることになります。その分ダメージも溜まりやすく、下手をするとかなり傷んでしまうケースもあります。ではいかに傷ませないようにリタッチしていくのか?千葉県柏市の髪質改善美容師がこっそり教えます。 2023.09.22 パーマ・縮毛矯正
パーマ・縮毛矯正 美髪・艶髪を作るなら!縮毛矯正で髪の表面を整えよう! “千葉県柏市” 美髪を作るなら縮毛矯正がおすすめ!なぜ美髪には縮毛矯正が必要不可欠なのか?それは「髪の凹凸に原因」があった?!艶に大事なのは髪の栄養が大事なのではなく「◯◯」が整っていること!意外と知られていない艶髪の仕組みにフォーカスしていきます。千葉県柏市で髪質改善・縮毛矯正・ショートカットならTAMIOにご相談ください♪ 2023.09.18 パーマ・縮毛矯正
サロンワークでの日常 俺流「リアル」ブログ・その5 千葉県柏市で髪質改善美容師をやっている「TAMIO」こと奥田のリアルなサロンワークをお届け。矯正しないよりした方が髪の毛は綺麗です。実はバサバサの原因は癖っ毛だったりします。髪を綺麗にしていく上で癖は切っても切れない関係性にあるのです。綺麗になりたい方は一度ご一読ください。 2023.09.11 サロンワークでの日常
サロンワークでの日常 俺流「リアル」ブログ・その4 髪の毛の艶の出し方。よくトリートメントでツヤを出そうとする人が多いですが実際それでツヤは出るのでしょうか?おそらくはそんなに出ないのではないでしょうか?それには理由があって、髪の表面が整っているかどうかが肝心なのです。そのために必要なことは「ストレート」にすること。だからこそ艶が出るし、持続します。今回はそんなリアルなブログです。 2023.09.08 サロンワークでの日常