サロンワークでの日常 自分では意外と気づかない癖が原因でまとまらないことがあります。 千葉県柏市で美容師をしているTAMIOです^^自分では気づかないけど濡らすとうねったり、短くしたら出てくる癖があります。その場合はトリートメントでは対応できないので縮毛矯正でまとまりを出してあげるのが一番です^^ 2024.07.14 サロンワークでの日常
パーマ・縮毛矯正 前髪の縮毛矯正で失敗は何故するのか?柏の現役美容師が解説! 千葉県柏市のフリーランス美容師TAMIOです^^前髪の縮毛矯正で失敗した経験のある人はいませんか?前髪がチリついてしまったりと嫌な思いをした経験はなぜ起こってしまったのか。前髪の縮毛矯正で失敗してしまう理由と失敗しないこだわりを解説していきます! 2024.06.26 パーマ・縮毛矯正
パーマ・縮毛矯正 縮毛矯正のリタッチ頻度は何ヶ月がベストなのか? 千葉県柏市で美容師をしているTAMIOです。縮毛矯正のリタッチの頻度について。どれくらいで掛け直したらいいのか?疑問に思われる方も多いと思うので今回は分かりやすくタイプ別にしてみました。 2024.06.15 パーマ・縮毛矯正
ヘアケアについて 結び癖はなんで付くのか?意外と知らない髪の毛の落とし穴 千葉県柏市で美容師をしているTAMIOです。今回は結び癖の原因であるランチオニンについて。結んだ跡が残って取れなくなる状態はみなさんも経験があるのではないでしょうか?今回はその原因にと予防についてお話ししていきます。 2024.05.27 ヘアケアについて
サロンワークでの日常 私の髪でも縮毛矯正をしたら変わる?縮毛矯正を悩まれている方は必読 千葉県柏市で美容師をしているTAMIOです。自分の髪に縮毛矯正が必要かどうか、悩まれている方はいませんか?実際にどんな髪の毛だとやるべきなのか。自分では判断しかねることも多いと思います。今回はそんな人の参考になる記事です。 2024.05.20 サロンワークでの日常
パーマ・縮毛矯正 痛まない縮毛矯正は存在しない?痛ませない縮毛矯正の考え方 千葉県柏市で美容師をしているTAMIOです。痛まない縮毛矯正は存在するのかという疑問について、僕なりの見解でお伝えしていきます。 2024.05.16 パーマ・縮毛矯正