ヘアケア

【サロンワークでの日常】

アイロンのダメージでできたパヤパヤしたアホ毛は縮毛矯正で綺麗にできるかも

千葉県柏市で美容師をしているTAMIOです^^毎日のアイロンスタイリングで傷んでしまった髪の毛をまとまりやすくしたい、そんな時は意外と縮毛矯正がいいかもしれません。
【サロンワークでの日常】

縮毛矯正をやるのとストレートアイロンで毎日スタイリングするのはどっちが痛むのか?

縮毛矯正をやるのとストレートアイロンで毎日スタイリングするのはどっちが痛むのか?という癖で悩む誰しもが一度は考えたことのある疑問にお応えします。
ヘアケア成分・ホームケアについて

40〜50代女性の髪がうねってパサつく悩みの原因「エイジング毛」の対処法は?

40歳前後から髪の毛がまとまりずらくいうことを聞かなくなってきた。そんな経験のある方はいませんか?原因はダメージだけではありません。実はその髪、エイジング毛かもしれません。今回は40代50代女性の髪の悩みであるエイジング毛について解説していきます。
パーマ・縮毛矯正について

縮毛矯正をした後にやるシャンプーは何がおすすめ?

縮毛矯正の後にやるシャンプーは気をつけないといけません。実は良いシャンプーではかえって髪の毛に悪い影響を及ぼす可能性もあります。今回は縮毛矯正の後にやるシャンプーで何を使うべきかを解説していきます。
ヘアケア成分・ホームケアについて

洗い流さないトリートメントを選ぶときに迷わないための知識・オイルとミルクの違いはなんだろう?

千葉県柏市で美容師をしているTAMIOです。みなさんからよく聞かれる質問。洗い流さないトリートメントは「ミルク」「オイル」どちらが向いていますか?という疑問に今回はフォーカスしていきます。
ヘアケア成分・ホームケアについて

結び癖はなんで付くのか?意外と知らない髪の毛の落とし穴

千葉県柏市で美容師をしているTAMIOです。今回は結び癖の原因であるランチオニンについて。結んだ跡が残って取れなくなる状態はみなさんも経験があるのではないでしょうか?今回はその原因にと予防についてお話ししていきます。