ヘアケア

ヘアケアについて

カラーの後に滲みちゃう人へ・ヘッドスパで毛穴の残留薬剤を取る

千葉県柏市で美容師をしてるTAMIOです。カラーの後にはよく頭皮に残留薬剤が残ります。そこで毛穴の薬剤を取るためにおすすめなのがヘッドスパです。残留薬剤を取ることで頭皮が健やかになります。
パーマ・縮毛矯正

縮毛矯正の後のアフターケアって何すればいいの?

縮毛矯正をすると髪の毛はサラサラでツヤツヤになります。その後数日は持続しますが、しかし何日かすると髪の毛は傷んできますよね?これってなぜだかわかりますか?実はホームケアに大事なことが隠されています。間違ったホームケアでかえって髪の毛は傷んでしまっているかも?縮毛矯正のホームケアを知らないか方は多いはず。千葉県柏市の髪質改善・縮毛矯正美容師が解説!
ヘアケアについて

髪を乾かしててパサつくのはなんで?髪の天敵・オーバードライと乾燥に気を付ける方法を解説!

オーバードライという言葉を知っていますか?字の如く、髪の毛を乾かしすぎてしまうことをオーバードライと言います。オーバードライは髪の水分が必要以上に飛んでしまうことで起こる現象です。オーバードライになると髪はもちろんパサついていきますし、重度にやりすぎると何をしても乾燥しきってしまいます。そんなオーバードライを防ぐ方法を千葉県柏市で髪質改善美容師をしているTAMIOが解説していきます!
ヘアケアについて

髪がパサつく原因は髪の「水分量」が関係している?髪に一番大事な「結合水と自由水」について!

みなさんは髪の毛がパサつく原因をご存知ですか?ただ痛むから!とだけ認識してしまうと髪の毛に何をしたら良いのかは分からなくなってしまいます。髪の毛には12%の水分があるとされていて、これが減少することで髪の毛は乾燥してしまってパサつくきっかけになってしまいます。ではどうしたらこの水分を減らすことができるのでしょうか?そして減ってしまったものをどう補っていけば良いのでしょうか?千葉県柏市の髪質改善美容師が解説していきます!
ヘアケアについて

髪の乾かし方がわからない!ズボラ女子でも絶対に綺麗になる髪の乾かし方をプロが解説。

みなさんは乾かし方を意識していますか?なぜ美容室帰りは髪の毛が綺麗になるのか、実はシャンプーでもトリートメントでもなく、乾かし方に大きな違いがあることを知ってもらいたいです。この乾かし方を理解してしまえばご自宅でも綺麗にできます。何も難しく考える必要はありません。乾かすのか、整えるのか。ただこの感覚の違いなだけなのです。千葉県柏市で髪質改善美容師をしているTAMIOが解説いたします。
パーマ・縮毛矯正

「髪質改善」はどんなメニュー?それぞれに合わせた髪質改善の考え方

髪質改善という言葉が流行ったのはつい最近のことですが、みなさんは髪質改善は何かご存知ですか?これは持論になりますが髪質改善はそもそもメニューではなく結果論です。何をやったから髪質が良くなった!という具合に、実際にそんなメニューがあるわけではないと考えています。では髪質改善にはどんな種類があるのか?今回はそんなところにフォーカスしていきます。