ヘアカラー・ブリーチについて

カラーシャンプーって髪に悪いの?現役美容師が解説!

みなさんは「カラーシャンプー」を知っていますか?よく白髪染めやダブルカラーの色持ち良くするために使うシャンプーです。そんなカラーシャンプーですが、実際なんで染まるのかご存知じゃ無い方が多いと思います。そんなカラーシャンプーのなぜ染まるのか?そして本当に安全なシャンプーなのか?そんな疑問に対して千葉県柏市の髪質改善美容師がわかりやすく解説していきます。
カット・ヘアスタイルについて

ワックスとムースの違いって何?セットの時のスタイリング剤について!

みなさんはワックスとムースの違いがわかりますか?よくくせっ毛さんやパーマスタイルの方から質問をされます。ワックスとムースはどっちがいいのか?いつも使っているスタイリング剤は実は自分には合っていなかった?なんてこともあるかも知れません。そんな方のために今回はワックスとムースの違いについて千葉県柏市の髪質改善美容師がご説明していきます。
ヘアケア成分・ホームケアについて

洗い流さないトリートメントとスタイリングオイルの違い!実は勘違いしてるかも?

みなさんは、洗い流さないトリートメントとスタイリングオイルという2種類があるのはご存知でしょうか?実はどっちか分からず使っている方も多いのが現状です。この2つのオイルは見た目は同じでも中身は全く違うものになっています。間違って使うと髪の毛に悪影響も出しかねないのがこのオイル。この2つのオイルの違いと危険性を髪質改善美容師が説明していきたいと思います。
パーマ・縮毛矯正について

美容室でたまに聞くケラチンってなんだろう?

みなさんは美容室でたまに聞くケラチンというものをご存知でしょうか?よく聞きはするけどあまり知らないって方もいるのでは?このケラチンって実は凄く大事な成分なんです。カラーはもちろんパーマ・縮毛矯正・ブリーチを使ったダブルカラー全てに関係してきます。髪の約85%を占めるケラチンは髪の主成分です。このケラチンをどう損なわないか、そして補うか。トリートメントで一番大事成分でもあります。そんなケラチンを千葉県柏市の髪質改善美容師が解説していきます。
パーマ・縮毛矯正について

自分は果たしてどんな癖?意外と知らない癖の種類について

みなさんは髪の毛の癖が一体何種類あるかご存知ですか?実は4種類あります。人によっては2種類くらい混合している髪の毛の方もいます。自分ではダメージかな?と思っている人でも実はくせっ毛だったりも?自分の髪の癖を知っておくことはとても大切です。今回はそんな癖の種類について、千葉県柏市で髪質改善美容師をしているTAMIOが解説していきます。
カット・ヘアスタイルについて

ウルフカットで人と差がつくおしゃれヘアに。

ウルフカットはみなさんご存知でしょうか?トップとアンダーに差があるスタイルのある意味総称になっているウルフカット。元はオオカミイメージからきている訳ですが、近年のウルフは昔と違って可愛い・ナチュラルなおしゃれさんに好まれるスタイルになりました。今回はそんなウルフスタイルのご紹介。千葉県柏市で髪質改善美容師をしているTAMIOを独自の見解ですが、きっと皆さんの参考になるかと思います。